自ら機会を創り、多くの経験とかけがえのない出会いに感謝し、私たちはこれからも挑戦し続けます。
自ら機会を創り、
多くの経験とかけがえのない出会いに感謝し、
私たちはこれからも挑戦し続けます。
会社名 | 有限会社秀吉 |
---|---|
創業 | 昭和50年9月4日 |
資本金 | 3,700万円 |
主要業務 | 飲食店の経営 地域食材の流通・販売 地域食材を活用した食品加工・販売 食に関わるICT・デザイン・コンサルティング事業 不動産事業 |
代表者 | 代表取締役会長 渡邉史朗 代表取締役社長 渡邉史隆 |
役員構成 | 常務取締役 渡邉昌也 取締役 渡邉里沙 取締役 高田健一 |
従業員数 | 75名 |
所在地 | 【本社】 〒020-0111 岩手県盛岡市黒石野1-30-16 【緑が丘事務所】〒020-0117 岩手県盛岡市緑が丘1-17-16 |
事業内容
【飲食事業】
戦国焼鳥 秀吉 本町本陣
戦国焼鳥 秀吉 大通本陣
四季徒然 茶々
三陸和酒 磯乃
Cave du Village
鮨 かぐら
【食材事業】
いわての食材の飲食店向け卸売販売
– CHEF’S WANT –
いわての食材の一般向け小売販売
– Olahono –
【地域応援事業】
流通・販路開拓支援、コンサルティング・アンケート調査、イベント企画・運営等
【ICT事業】
Chord Be
【不動産事業】
不動産賃貸事業
不動産管理事業
戦国焼鳥 秀吉 盛岡総本陣(中の橋)OPEN
昭和50年9月4日
戦国焼鳥 秀吉 上田本陣OPEN
昭和52年
戦国焼鳥 秀吉 大通本陣OPEN
昭和57年5月10日
戦国焼鳥 秀吉 桜山本陣OPEN
昭和58年
戦国焼鳥 秀吉 菜園本陣OPEN
昭和61年6月16日
戦国焼鳥 秀吉 本町本陣OPEN
平成元年4月4日
戦国焼鳥 秀吉 青山本陣OPEN
平成7年8月
戦国焼鳥 秀吉 大通本陣移転OPEN
平成8年6月
戦国焼鳥 秀吉 FC矢巾店OPEN
平成9年5月20日
戦国焼鳥 秀吉 大通2F店OPEN
平成9年7月1日
やきカラ 秀吉 OPEN
平成9年7月1日
戦国焼鳥 秀吉 FC八幡店OPEN
平成9年11月26日
やきとり 串よし OPEN
平成11年
戦国焼鳥 秀吉 FC青山店OPEN
平成12年3月6日
なごみ亭 OPEN
平成12年
戦国焼鳥 秀吉 北上本陣OPEN
平成13年7月
Italian Dining AVAZ OPEN
平成15年3月12日
FC 串焼き もくもく OPEN
平成16年4月
秀吉食堂 OPEN
平成17年7月
創菜酒家 藤吉郎 OPEN
平成18年3月7日
食材販売事業開始
平成21年4月
いわての食材販売サイト S−FARM OPEN
平成21年9月
四季徒然 茶々 OPEN
平成22年9月
東日本大震災
平成23年3月11日
食材一口オーナー制サイト Olahono OPEN
平成24年6月
飲食店向け食材販売事業 CHEF'S WANT OPEN
平成24年6月
食材コンサルティング事業 Le Risa OPEN
平成24年6月
弥右衛門 OPEN
平成26年9月
不動産事業開始
平成27年
三陸和酒 磯乃 OPEN
令和元年
ICT事業 開始
令和2年
Cave du Village OPEN
令和2年
鮨 かぐら OPEN
令和3年
地域応援事業 開始
令和4年
野菜とごはん Uluru -うるる- OPEN
令和4年